INSANEWORKSTechnologyTips

モバイル/クラウドの時代だからってサーバーのSSHとか全開の奴ちょっとこい

Kotaです。久しぶりにちょっと技術系の事かけよ!!と怒られたので、ちょっと挑戦的なタイトルで書いてみました、が実際そういうシステム、多いんじゃないでしょうか。

セキュリティと利便性は相反するなんて良く言われますが、そこを素晴らしい方法でなんとかしたのがSSLとかSSHとかVPNだと思うのです

安全を確保する事によって逆に便利になる事って多いんじゃないでしょうか?

  • モバイルデバイス主流なこんな時代、どんな場所でもメンテナンスせざるを得ないので、特定のIPからのみ接続を許す、、なんてことはできない
  • 自宅は固定IPじゃない
  • VPNの構築は面倒だし会社のルーターがPPTP/GREやL2TP/IPSecをパススルーしてくれない

結果こうなりがちです

  • 現実的に無理だからセキュリティ対策せず全部通す←おい
  • もちろん監査なんかしていないしヤバいだろうから考えたくないしたくない
  • 心配しないでもSSHは大丈夫だよww -> CVE-2008-0166とかCVE-2008-5161とか

それか

  • そもそも会社からしかアクセスできないようにする、自宅禁止、トラブルあったら深夜でも会社こい
  • 禁止だから打合せしてたら社内の人間に電話で指示しろ
  • そもそもSSHポートなんて空いてたらいくら公開鍵認証でもセキュリティ監査通らないよ、、

あるある、、

あーそいやポートノッキングというのがありまして、200個くらいのポートに順番にアクセスしていくと本当にアクセスしたい接続先のポートが空くのです。(これには批判あり)iPhone用のポートノッキングAppもあるのですがそもそもこれ面倒だしサーバーにも手をいれないとダメだしRFCにされそうにないしというか安くても(バッファローとかはだめだけど)VPN機器とか踏み台借りるなりしたほうがいいんじゃないでしょうか

前置きが長くなりましたが弊社でよく使うiptablesの設定をノウハウの一部を晒します。
iptablesのCHAINとか、SYN,ACK,FIN,RSTで細かく制御とか、調整の難しいlimit-burstは使いません。極めて単純な構造です。

名ずけて IMAPS before SSH!!

続きを読む

Review

Motorcycle vs. Car Drift Battle

shigeのXSports映像に触発されたので

映像、エンジン音、ライダー、レーサーの腕もピカイチ!

ライダーが尋常じゃないくらい上手い!!

なんかもう追って撮影できないからラジコンが追想してんだけどそれがなんかカワイイw

是非ご覧あれ

Motorcycle vs. Car Drift Battle

 

(本当はCloudStackとかRailsかGitLab、フリーのUTM、ZFSについて書く予定だったんだが、、ちょっとVolumeありあすぎなので次ご期待!)

DiaryReview

The Art of FLIGHT

みなさん、こんにちは。シゲです。
先日は雪が降り、めっきり寒いですね。
雪が降るとテンションが上がるのは、ボクだけじゃないはずです。
というのも、ボクはスノーボードが大好きでスキーも入れると20年程遊んでいます。
そこで、今日はボクが好きな映像を紹介します。

“The Art of  FLIGHT”

続きを読む