こんにちは、Kotaです。
夏頃3Dで封切りされて「今更見に行くのもどうかなーーー」
と思っていたらレンタル開始!
でも借りにいくの(‘A`)マンドクセーと思ってたら
レンタル同時にひかりTVで配信(なんと1,2,3全部)されてたので見ましたよ!
こんにちは、Kotaです。
夏頃3Dで封切りされて「今更見に行くのもどうかなーーー」
と思っていたらレンタル開始!
でも借りにいくの(‘A`)マンドクセーと思ってたら
レンタル同時にひかりTVで配信(なんと1,2,3全部)されてたので見ましたよ!
10/6リリース MASTERLINK – SUPER SPEED
CSでBGM流しているとあれ?SUPERCAR?
と思ったらこれでした。
PVはKen Ishii – ExtraなどなどでおなじみのStudio4°C
わかってるなー
★9/30 「SUPER SPEED」のPVが完成しました!
今回PVを手がけたのはスタジオ4℃創設メンバーであり、メインクリエーターとして独創性あふれる映像作品を創り続ける 森本晃司監督。これまでケンイシイ、宇多田ヒカル、GLAY、System 7、元気ロケッツ、たむらぱんなど数々のPVを制作。<森本監督コメント>
「楽曲「SUPER SPEED」から受けたさわやかな疾走感と、 流れるスピード感を表現する為に、今回のPVでは明日に向って進んでいる、もしくは驀進している姿を愛らしいキャラにのせて描く事にしました。 自分の進むべき道を迷う事無く進んでいくありふれた内容かもしれませんが、実は凄く難しい事かなって思ってます。
誰でも出来る事、身近にある事に(今回は縄跳びというごく身近な事にスポットを当てて描いてみました)ひた向きに向って、それを突き詰めると何かが広がる、開けるのです 。
そんなメッセージを今回の愛らしいウサギのキャラに託して表現しました。」
こちら1stのMASTERLINK – Traveling
友人に招待されて行って来ました
東京ベイコート倶楽部
完全に会員制のホテルでなんと全室がスイートwリゾート施設をシェアするという考えが世界的に流行っているそう。
使わない間は誰か使ってよという感じ。
まぁそんなチープなものではないですけどw
実はここうちのオフィスとご近所さんなんで
SOHOの屋上から見えます
実は前からあの変わった形の建物は何なんだろう?と思ってたんですよね
CVE-2010-3081が出ています。
64Bit Linux Kernelでローカルでのroot権限の奪取の脆弱性です。
イタい脆弱性なので早めの対策を!
Slashdot: Linux 64bit 版カーネルに root 権限を奪われる脆弱性
yebo blog: 64ビットモードのLinuxカーネルにroot権限奪取の脆弱性
Kotaです。
Appleがまた色々発表しましたね
新iPod、iOSやら色々発表されましたが、、
一番大きなのはやはりiTunes10のPingでしょう!!
ざーっと触ってみたところのレビュー
あ、ちなみに音楽興味ない人にはピンとこないかも、、です。