DiaryTips

10 minutes retouch

みなさん、こんにちは。
デザイナーのシゲです。

今回はカッコいい写真の撮り方を紹介します。
と言ってもボクが写真を撮る時に意識しているのは、
その瞬間を切り取れたらいいなという事と
ズームは使わず自分が動く!! ってだけです。

構図や技術的な事に拘りは特にありません。。。w
それより、撮ったという行為だけで満足はしたくないんです。
何年後、何十年後に観てもその時の感情を感じれたらなって思ってます。
そこで今回は 撮り方より、その後にもっとよくする方法を紹介したいなと思います。

続きを読む

TechnologyTips

はじめてのインターネット

Kotaです

さて、Blogリレーを今更始めてみた訳ですが今回のお題は「ネット情弱が身を守るには(仮)」でしたが趣旨はこのように受け取りました

「情報情弱が身を守るには?加害者にならないためにはどうすべきか」

まずこの情報弱者ですが煽り文句としての「情弱!!」を指しません。

今回のテーマではテレビのリモコンさえ使えない人を対象に考えてみます。

続きを読む

INSANEWORKSNews

賀正新年

みなさまあけましておめでとうございます!

かなりBlogの更新頻度が減っていますが、、
これもお世話になっている方々のおかげ様です。

少しでも役立てる情報を!と思っていますので本年は更新頻度を上げる事を目標に。
(アウトプットは重要です)

それでは、本年もよろしくお願いいたします

代表社員 白塚航太

Review

iOS5 iPhone4S iCloud その1

さて、、もういろんなトコでレビューされているので今更感が漂います。他でもないiPhone4S+iOS5+iCloudです。ちょっとiPhone4+iOS4からだといろいろと変わり過ぎで一回じゃ書ける気がしませんのでまずは一回目!

入手して2週間が過ぎたので他の方がしてないレビューを書こうかと思いましたがまずはiOS5の新機能おさらいです。

本当は新機能が200以上あるのですが、主に

  • 通知センター – アプリのノティファイケーションの統合表示
  • iMessage – iOSデバイスで未読、既読まで同期するメッセージ機能
  • Newsstand – 雑誌の定期購読
  • リマインダー – 時間や位置情報などを絡めたTODO機能
  • Twitter統合 – (゚⊿゚)イラネww
  • カメラ・写真 – ロック画面からクイック起動可能に、フォトストリーム機能が鬼、トリミング、補正機能が純正に、写真の整理がiOSのみでできるように
  • Safari – 高速化、リーディングリスト、ページから要素のみ抽出するリーダー機能
  • PC Free – アクティベーション、バックアップ、同期などすべてiCloud利用によりPCが不要に
  • メール – 宛先のTOやCCをドラッグで移動可能、S/MIME対応、テキスト変更、フラグ変更、IMAPでのフォルダ作成、削除に対応
  • カレンダー – カレンダーの追加削除がiOS単体で可能に、iPhone横表示に対応
  • Wi-Fi同期 – 音楽やムービー、写真、バックアップ、すべて無線LANで、バックグラウンドで進行可能に

ここまでがAppleのHPに載っているサマリーで、ここからが気がついた個人的に嬉しい機能

  • iPod – ミュージックとビデオに分割、アルバムアーティスト別設定によりコンピレーションがまとまるように、曲長押しにより長過ぎる曲名などが表示可能に
  • 絵文字 – Unicode策定になり、絵文字がどこでも使用可能に
  • 通知音がメール、SMS、電話、留守番電話、ツイートなど別々に選べるように
  • 緊急地震速報に対応
  • Siri – 音声コントロールがインテリジェントに進化

といったところでしょうか。
200中160個まで和訳された方がいらっしゃいますのでそちらの方の記事もどうぞ。
(地味ながら200もあんだからもっとアピールしてもいいんじゃないのか、、と思いますがそれをしないのがApple流ですね)
個人的には通知センター、iMessage、リマインダー、Wi-Fi同期、iCloudが大きな変更点ですね。

通知センターは通知一覧が出ているロック画面から従来のスライドではなく、一覧に出ている項目をスライドすることで直接アクションを起こせるので便利です。(不在着信の項目をスライドすればコールバック、メールなら返信、Facebookならそれを表示など)

iMessageは速い、相手が入力中のステータス表示ができ、開封したこともわかるようになります。チャットに近くなってすべてのデバイスで同期する。MMSでは仕様上動画を送ると劣化しまくってお話になりませんでしたがiMessageは電話回線網ではなくWi-Fiや3Gのデーター通信で行うためか劣化無しでそのまま送れるようです。素晴らしい。

リマインダーは当然iCalと完全同期です。日陰の存在だったTODO機能が見事に昇華!カレンダー機能を喰う勢いで強烈に便利です。シンプルイズベスト

Wi-Fi同期は一定条件下でのみ動作します。充電中、Wi-Fi接続中、同じネットワークで母艦があるときのみです。つまり何も考えず家に帰ってきて充電しとけば勝手に同期とバックアップされます。バックグラウンド同期なのでステータスバーにアイコンが出ますがほぼ意識せずオートマティックに行われます。

iCloud、、MobileMe+iOS4+MacでiPhoneは真価を発揮すると思っている僕、MobileMeユーザーにとってはまあ今更別に、ってとこなんですが、タダになったのが一番大きいとこでしょうか?w
しかしちょっと使ってみて感想は変わる事になります。。次回乞うご期待

Technology

Think Different

代表のKotaです。
個人的な絶対に負けられない用事や仕事の多忙で更新ができていませんでした
しかし、本日スティーブ・ジョブズの訃報を知りました

「そうかー、、時間の問題と思っていたが、、」と同時に自分が初めて触ったコンピューターとしてのMacintoshの事を思い出したので書く気になりました

続きを読む